明治時代にイギリス人三大日本学者とされたアーネスト・サトウ、チェンバレン、そしてアストン。サトウやチェンバレンに比べ、資料の不足等から今まで闇の中に隠れていたイギリス外交官アストンだったが、著者が丹念に積み重ねた研究から、アストンの新しい知見が出現した。
西欧人として初めて『日本書紀』の完全英訳を成功させ、『日本語口語小文典』『日本語文語文典』等の編纂にも従事。チェンバレンに教えを示すほどの実力を持つアストンの優れた業績を本書が語る。
(東西交流叢書, 11)
评分
评分
评分
评分
本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美书屋 版权所有