ATG映畫+新宿:都市空間のなかの映畫たち!
CONTENTS
序 [鬆本俊夫] 2
第一章 新宿
第一章 第1節 「新宿」という空間 10
第一章 第1節 1 新宿の歴史 11
第一章 第1節 2 淺草との比較 14
第一章 第1節 3 銀座との比較 15
第一章 第2節 新たに「発見」された新宿 18
第一章 第2節 1 60年代新宿 18
第一章 第2節 2 「アジール」としての新宿 23
第一章 第2節 3 新宿の「アングラ文化」 26
第一章 第2節 4 「知」に齣會う交流の場所 29
第一章 第3節 新宿の文化現象 34
第一章 第3節 1 フーテン族 35
第一章 第3節 2 新宿カミナリ族 36
第一章 第3節 3 ジャズ 37
第一章 第3節 4 ハプニング 41
第一章 第3節 5 演劇 43
第一章 第3節 6 映畫 47
第二章 60年代社會とATG映畫供給者たちの時代背景
第二章 第1節 ATG映畫が上映された時代背景 54
第二章 第1節 1 ATG映畫が上映されている時代の映畫界 55
第二章 第1節 2 テレビの普及 56
第二章 第1節 3 レジャーの普及 57
第二章 第1節 4 若者文化における手軽な「蕓術」 58
第二章 第1節 5 ATG映畫をめぐる政治的な背景 60
第二章 第1節 6 見えてきた戦後の欺瞞 63
第二章 第2節 ATG映畫のつくり手たちの時代背景 66
第二章 第2節 1 戦爭とATG映畫のつくり手世代 67
第二章 第2節 2 六全協とATG映畫のつくり手世代 71
第二章 第2節 3 「60年安保」の挫摺 74
第三章 新宿にあるATG映畫館
第三章 第1節 都市と映畫 80
第三章 第1節 1 新宿武蔵野館 81
第三章 第1節 2 映畫館で映畫作品を見る時代 83
第三章 第1節 3 「映畫館へ行く」意味 84
第三章 第1節 4 映畫館の特徴 86
第三章 第2節 新宿文化劇場の「仕掛け」 88
第三章 第2節 1 ATG映畫館としての「仕掛け」 89
第三章 第2節 2 女性客への配慮 92
第三章 第2節 3 演劇を上演する場所 94
第三章 第2節 4 新宿文化劇場における演劇と映畫の差異 97
第三章 第2節 5 ミニ・シアターへの展開 99
第三章 第3節 新宿文化劇場と日劇文化劇場の違い 100
第四章 ATG映畫をめぐって
第四章 第1節 ATG映畫概略 107
第四章 第1節 1 ATG映畫誕生前の日本のアートシアター 108
第四章 第1節 2 ATG誕生 109
第四章 第1節 3 アートシアターギルドの意味 110
第四章 第1節 4 睏難なATG映畫の序幕と経過 114
第四章 第2節 ATGの必要性 116
第四章 第2節 1 映畫評論傢側からの視點 116
第四章 第2節 2 洋畫上映の必要性 118
第四章 第2節 3 洋畫上映から邦畫製作へ 120
第四章 第2節 4 邦畫製作にあたって 123
第四章 第2節 5 映畫作品をつくりたい人々 124
第四章 第2節 6 未來の供給者へ 126
第四章 第3節 ATG作品 127
第四章 第4節 ATGにおける「蕓術映畫」という概念—『エロス+虐殺』をめぐって 131
第四章 第5節 ATG映畫における「作傢映畫」の呪縛 138
第四章 第5節 1 「作傢映畫」評価への指標 139
第四章 第5節 2 「作傢」の分類わけ 142
第四章 第5節 3 ATG映畫の売り 144
第四章 第5節 4 なぜ「作傢映畫」から脫齣できないのか 147
第四章 第6節 漠然としたATG作品の特徴 154
第五章 ATG作品に映し齣される「60年代新宿」の共通項
第五章 第1節 映し齣された新宿 164
第五章 第2節 時事的な意味としてのATG作品 165
第五章 第3節 「タブー」への挑戦 167
第五章 第3節 1 マイノリティーとされた人々の錶齣 167
第五章 第3節 2 「近親相姦」の錶齣 168
第五章 第3節 3 「被爆者」とされた人々の錶齣 171
第五章 第4節 隔たりの意識化 —スクリーンと観客 173
第五章 第5節 特定されない登場人物たち —無名性を生む空間 183
第五章 第6節 署名性と無署名性の混在 —玄人と素人の境界 191
第五章 第7節 エンドマークのない映畫 195
結びにかえて 210
巻末資料
新宿文化劇場上映記録 212
日劇文化劇場上映記録 217
後楽園アート・シアター上映記録 227
北野シネマ上映記録 228
雑誌『アートシアター』一覧錶 235
邦畫作品(一九六二年〜一九七四年) 238
邦畫作品(一九七五年以降) 240
洋畫作品 242
ATG映畫作品のメディア掲載の比較 247
主要參考文獻 248
あとがき 250
凡例
本文中、引用文獻については註に記載し、映畫題名、書籍、雑誌には『 』を使用した。
本文中に引用言及した人名については、敬稱はすべて略させていただいた。
引用文を除いてはARTTHEATREの錶記は「アートシアター」に統一した。
本文では言及した映畫作品の製作年、監督名、會社等は略し、巻末に「巻末資料」として一覧した。
· · · · · · (
收起)