経歴
広島県因島市生まれ。子供の時から空想好きで、小中学校の図書室で江戸川乱歩や赤川次郎の作品に親しんだ。広島県立因島高校から武庫川女子大学家政学部を経て、アパレルメーカーに就職し、青年海外協力隊隊員として南太平洋のトンガに2年間赴いた後、兵庫県・淡路島の高校で家庭科の非常勤講師となる。結婚後「形に残せるものに挑戦したい」と創作を始めた。昼は主婦業をこなし、朝晩は執筆に励む。緻密な構成の支えとして、徹底した登場人物の性格付けを心がけており、「履歴が決まれば人物が動いてくれる」として執筆前にはどんな脇役でも履歴書を作り込んでいる。2009年の『中国新聞』でのインタビュー記事では、5年後に目指す姿として、「まず、作家であり続ける。そして『告白』が代表作でないようにしたい」と話している。(この『告白』という作品は、第6回本屋大賞に認定された。)
略歴
2005年、第2回BS-i新人脚本賞で佳作入選。
2007年、第35回創作ラジオドラマ大賞受賞、「聖職者」で第29回小説推理新人賞を受賞し小説家デビュー。
「聖職者」から続く連作集『告白』は、2008年、「週刊文春ミステリーベスト10」で第1位、「このミステリーがすごい!」では第4位に選ばれ、2009年、第6回本屋大賞を受賞。デビュー作でのノミネート・受賞は、共に史上初。
作品リスト
告白(2008年8月 双葉社 / 2010年4月 双葉文庫)
少女(2009年1月 早川書房)
贖罪(2009年6月 東京創元社)
Nのために(2010年1月 東京創元社)
夜行観覧車(2010年6月 双葉社)
往復書簡(2010年9月 幻冬舎)
受賞歴
第2回BS-i新人脚本賞佳作入選
第35回創作ラジオドラマ大賞受賞
第29回小説推理新人賞(「聖職者」)
週刊文春ミステリーベスト10第1位(『告白』)
このミステリーがすごい!第4位(『告白』)
第6回本屋大賞受賞(『告白』)
第3回広島文化賞新人賞受賞
あれは本当に事故だったのだと、私に納得させてください。高校卒業以来十年ぶりに放送部の同級生が集まった地元での結婚式。女子四人のうち一人だけ欠けた千秋は、行方不明だという。そこには五年前の「事故」が影を落としていた。真実を知りたい悦子は、式の後日、事故現場にいたというあずみと静香に手紙を送るー(「十年後の卒業文集」)。書簡形式の連作ミステリ。
交笔友写信这种事,我算是没赶上潮流。初中高中的时候班里有同学热衷于这个,因为老师不赞成,所写信这种事搞得就像地下活动,女生呢还会专门挑选可爱的信纸密密麻麻地写上甜言蜜语——哦对,这是情书。到了大学,我总算后知后觉地开始写信,结果大家都不兴这个了,短信和Emai...
评分 评分 评分 评分これから湊かなえの本を一切読まないことにします
评分书非借不能读,上图借。形式较新颖,不同的当事人从不同角度回忆往事,慢慢拼凑出事件全貌,有点罗生门的意思?对喜欢本格推理的人来说,未免不够,大概跟作者本身的出身格局有关。平凡生活中的一点点小小的神秘。不过也因此局限于此。没有恢廓的环境,就只能深挖人性的背后,如果挖的浅,难以打动人心。
评分正如書名,雖然是三個故事,但都是採用了書信往來的形式,調子自然就類似。不過總覺得格局太小了,微妙啊。構思依然是有出彩之處的
评分これから湊かなえの本を一切読まないことにします
评分凑佳苗的小说里,人们总是不能及时面对过时,而要过N年才回首解决。
本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美书屋 版权所有