近代インドのエリートと民衆

近代インドのエリートと民衆 pdf epub mobi txt 电子书 下载 2025

出版者:有志舎
作者:志賀 美和子
出品人:
页数:368
译者:
出版时间:2018-12
价格:0
装帧:
isbn号码:9784908672262
丛书系列:
图书标签:
  • 日本
  • 历史
  • 南亚研究
  • 近代印度
  • 精英
  • 民众
  • 社会结构
  • 殖民时代
  • 印度历史
  • 阶级差异
  • 文化变迁
  • 经济发展
  • 社会运动
想要找书就要到 小美书屋
立刻按 ctrl+D收藏本页
你会得到大惊喜!!

具体描述

1920年代初頭に開始された共産主義運動と非バラモン運動は、民族運動とともに民衆とエリートをつないでいった。また各運動間でも、民衆の支持をめぐって相互に競い合いつつ影響を与え合い、その中から民衆は自己の存在意義を自覚して自尊心を培い、エリートたちも民衆からの要求に応えうる新しい政策を作りだしていく。この相互浸透こそが、やがて国民会議派を変容させ、さらに戦後のインド型議会制民主主義を生み出す原動力となっていくのであった。複雑な地域性とカーストなどをもちながら、独自の民主主義国家となったインドの近代を、エリートと民衆との双方向的関係を通して描き出す。

サバルタン研究が曖昧なまま置き去りにしてしまった民衆を、新たな方法でとらえ直す野心的な試み。

作者简介

志賀 美和子 (シガ ミワコ) (著)

1971年生まれ。専修大学文学部教授

目录信息

序章 エリートと民衆――インド近代史研究における議論と問題点
第1部 エリートと民衆の出会い
第1章 民族主義と非バラモン主義
第2章 労働者の覚醒
第2部 エリートと民衆の交流
第3章 共産主義の流入と受容
第4章 秘密組織と合法的大衆組織
第5章 混乱の時代――共産主義勢力の分裂
第6章 中央から地方へ――行動プログラム決定権の移動と現実路線の確立
第7章 労働者リーダーの誕生
第3部 エリートと自立にむかう民衆
第8章 マドラス州会議派政権の誕生
第9章 労働者の自立と会議派の変質
終章 「周縁」から見るインド史の構築にむけ
· · · · · · (收起)

读后感

评分

评分

评分

评分

评分

用户评价

评分

评分

评分

评分

评分

本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度google,bing,sogou

© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美书屋 版权所有