1 ペンと剣は両立する?―寫字生のイコノグラフィー
2 「大破門」から蔵書票へ―中世人はいかにして本を守ったか
3 鵞ペンから鉛活字へ―中世ヨーロッパの寫本生産と初期印刷術について
4 活版印刷所のイコノグラフィー―グーテンベルク革命の終焉をみつめながら
5 樽詰め輸送の書物―イギリスでも裝飾されたグーテンベルク聖書
6 本を寄贈するのもむずかしい―ピープス図書館に入れてもらえなかったキャクストン寫本
7 これがないと古書の価値も半分に―ハーフ・タイトルの歴史的考察
8 文人、パトロンと齣版者―だれが一番強いか
9 歴史をもてあそんだ男―18世紀イギリスの偽作者チャールズ・バートラム
10 閉ざされた図書館?―カーライルとロンドン図書館150年
11 109年後にやっと日の目を見た木版畫―ケルムスコット・プレス以前の齣版人モリス
12 若きモリスと『アーサー王の死』―書物史的観點から
13 書誌學者ジェフリー・ケインズの誕生―學術書の齣版を考える
14 物惜しみしない偉大なコレクター―アーサー・ホートン・ジュニアの一周忌に
15 稀覯書よりワインに淫して―あるビブリオフィールの1日
本・本・本―ケンブリッジの書物人
· · · · · · (
收起)