昭和史講義2

昭和史講義2 pdf epub mobi txt 電子書 下載2025

出版者:築摩書房
作者:筒井清忠 編
出品人:
頁數:350
译者:
出版時間:2016-7-5
價格:JPY 1080
裝幀:新書
isbn號碼:9784480069061
叢書系列:
圖書標籤:
  • 日本
  • 曆史
  • 昭和史
  • 日本史
  • 軍事史
  • 陸軍
  • 海軍
  • 戰略
  • 昭和史
  • 講義
  • 日本史
  • 曆史
  • 教育
  • 學術
  • 20世紀
  • 昭和時代
  • 曆史教材
  • 日本
想要找書就要到 小美書屋
立刻按 ctrl+D收藏本頁
你會得到大驚喜!!

具體描述

なぜ昭和戦前期の日本は、破滅への道をひた走ったのか。その原因を、より深く、より正確に究明すべく二〇名の研究者が最新研究成果を結集。これまで扱われてこなかった史料や、見落とされてきた事象を検証し、一般読者に嚮けて、わかりやすく、事実に即した間違いのない歴史を伝える。より進んだ探究のための參考文獻ガイドも充実。混亂と激動の時代の全體像を示した入門書として好評を博した『昭和史講義』から、さらに踏み込んで、新たな論點へと挑む、シリーズ第二弾!

著者簡介

圖書目錄

軍縮と軍人の社會的地位
治安維持法―國際的比較の視點から
中ソ戦爭と日本
世界恐慌下の日本
血盟団事件と五・一五事件
満州事変後の政局と政黨政治の終焉
帝人事件から國體明徴聲明まで
厚生省設置と人口政策
日中戦爭における和平工作―日本側から見た
日中戦爭における和平工作―中國側から見た
天津租界事件から日米通商航海條約廃棄通告へ
天皇指名製陸相の登場―昭和一四年における天皇・陸軍・新聞
南部仏印進駐と関東軍特種演習―太平洋戦爭への岐路
日米開戦と海軍
ゾルゲ事件
大東亜會議の意味
大西洋憲章からポツダム宣言まで
原爆投下とソ連參戦
終戦から占領改革へ
昭和期における平準化の進展―戦前・戦中・戦後
· · · · · · (收起)

讀後感

評分

評分

評分

評分

評分

用戶評價

评分

很好讀的入門書與文獻指南,什麼時候中國的學術研究能這樣和大眾閱讀結果就好瞭

评分

很好讀的入門書與文獻指南,什麼時候中國的學術研究能這樣和大眾閱讀結果就好瞭

评分

很好讀的入門書與文獻指南,什麼時候中國的學術研究能這樣和大眾閱讀結果就好瞭

评分

很好讀的入門書與文獻指南,什麼時候中國的學術研究能這樣和大眾閱讀結果就好瞭

评分

很好讀的入門書與文獻指南,什麼時候中國的學術研究能這樣和大眾閱讀結果就好瞭

本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度google,bing,sogou

© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美書屋 版权所有