朝鮮史研究入門

朝鮮史研究入門 pdf epub mobi txt 电子书 下载 2025

出版者:名古屋大学出版会
作者:朝鮮史研究会
出品人:
页数:530
译者:
出版时间:2011-6-7
价格:JPY 4752
装帧:単行本
isbn号码:9784815806651
丛书系列:
图书标签:
  • 朝鲜史
  • 日本
  • 文献学
  • 东亚史
  • 历史
  • 02史部
  • 韩国史
  • 韩国
  • 朝鲜史
  • 韩国史
  • 历史研究
  • 入门
  • 学术
  • 东亚史
  • 历史学
  • 朝鲜半岛
  • 文化史
  • 政治史
想要找书就要到 小美书屋
立刻按 ctrl+D收藏本页
你会得到大惊喜!!

具体描述

韓国・朝鮮の歴史を知るための最良の道案内 ------

ダイナミックな発展を遂げる隣国の歴史を、第一線の研究者陣が丁寧に解説、韓国での研究動向も踏まえて、大きな転換点を迎えた朝鮮史研究の新たな見取り図を提示する。アジア史的な視野で朝鮮史を位置づけ直した、隣接分野でも必携の研究案内にして、初学者にも最良の入門書。

ダイナミックな発展を遂げる隣国の歴史を、第一線の研究者陣が丁寧に解説、韓国での研究動向も踏まえて、大きな転換点を迎えた朝鮮史研究の新たな見取り図を提示する。アジア史的な視野で朝鮮史を位置づけ直した、隣接分野でも必携の研究案内にして、初学者にも最良の入門書。

作者简介

目录信息

書籍の目次
緒 論 朝鮮史研究の課題と現況
1 朝鮮史研究の意義と課題
2 日本における朝鮮史学史
〈1〉 近代歴史学成立期における朝鮮史研究 / 〈2〉 植民地支配期における
朝鮮史研究  / 〈3〉 戦後における朝鮮史研究の再出発 / 〈4〉 1980年代
以降の朝鮮史研究
3 日本人の朝鮮認識
4 歴史認識 ・ 朝鮮史教育の問題
5 本書のねらいと構成
第1章 先史時代の朝鮮半島
1 旧石器時代
〈1〉 前 ・ 中期旧石器時代 / 〈2〉 後期旧石器時代
2 新石器時代
〈1〉 土器編年 / 〈2〉 生業と道具類 / 〈3〉 集落・貝塚と埋葬遺構 / 〈4〉
地域間交流
3 青銅器時代・初期鉄器時代
〈1〉 時代区分と名称 / 〈2〉 編年上の問題 / 〈3〉 社会と文化の理解
第2章 国家形成と三国
1 総 説
2-a 古朝鮮・漢四郡・三韓 (文献史学)
〈1〉 古朝鮮 / 〈2〉 漢四郡 / 〈3〉 三韓
2-b 楽浪・三韓 (考古学)
〈1〉 楽浪 / 〈2〉 三韓
3-a 高句麗 (文献史学)
〈1〉 全般 / 〈2〉 史資料 / 〈3〉 金石史料 / 〈4〉 政治・文化 / 〈5〉 対
外関係
3-b 高句麗 (考古学)
〈1〉 墓制研究 / 〈2〉 山城・王城
4-a 百済 (文献史学)
〈1〉 建国期の諸問題 / 〈2〉 百済の国家体制 / 〈3〉 新たな資料の出現
4-b 百済 (考古学)
〈1〉 漢城時期 / 〈2〉 熊津・泗沘時期 / 〈3〉 栄山江流域
5-a 新羅 (文献史学)
〈1〉 初期記事の評価 / 〈2〉 金石文の発見 / 〈3〉 木簡研究の進展
5-b 新羅 (考古学)
〈1〉 土器 / 〈2〉 墓制 / 〈3〉 慶州以外の地域との関係
6-a 伽耶 (文献史学)
〈1〉 全体 / 〈2〉 対外関係 / 〈3〉 権力構造
6-b 伽耶 (考古学)
〈1〉 土器 / 〈2〉 馬具 / 〈3〉 墓制 / 〈4〉 周辺地域との交渉
第3章 統一新羅と渤海
1 統一新羅
〈1〉 王京の発掘と復元 / 〈2〉 王京の木簡 / 〈3〉 骨品制 / 〈4〉 村落
文書 / 〈5〉 東アジアのなかの新羅
2 渤 海
〈1〉 渤海史全般 / 〈2〉 対外関係  / 〈3〉 地方支配体制 / 〈4〉 宗教 ・
政治 ・ 制度 / 〈5〉 史料研究 / 〈6〉 考古学
第4章 高 麗
1 政治史・対外関係史
〈1〉 高麗王朝の成立と展開 / 〈2〉 高麗前期の対外関係 / 〈3〉 武臣政
権と対モンゴル関係 / 〈4〉 高麗末期の政治変動と国際環境
2 経済史 ・ 社会史 ・ 文化史
〈1〉 土地制度と農業 / 〈2〉 収取体制とその他の経済史関連分野 / 〈3〉
郡県制と地域 ・ 村落社会論  / 〈4〉 身分制度と家族 ・ 親族研究 / 〈5〉
文化史 —— 佛教 ・ 儒教 ・ 美術 ・ 印刷文化など
第5章 朝 鮮
1-a 政治史 (前期)
〈1〉 前期の政治制度と政治機構 / 〈2〉 前期の政治権力と政治過程
1-b 政治史 (後期)
〈1〉 後期の政治制度と政治機構  / 〈2〉 政治勢力と政治過程 / 〈3〉 19
世紀 —— 勢道政治と民衆運動をめぐって
2-a 対外関係史 (前期)
〈1〉 明との関係 / 〈2〉 日本との関係 / 〈3〉 琉球および東南アジア諸国
との関係 / 〈4〉 女真人との関係 / 〈5〉 壬辰倭乱
2-b 対外関係史 (後期)
〈1〉 清との関係 / 〈2〉 日本との関係
3 経済史
〈1〉 経済史学の課題 / 〈2〉 農業と土地所有 / 〈3〉 財政制度と経済シス
テム
4 社会史
〈1〉 身分制をめぐって / 〈2〉 両班 ・ 士族と郷村社会史研究  / 〈3〉 さま
ざまな身分 ・ 社会集団 / 〈4〉 家族 ・ 親族の変容と社会の諸相
5 朝鮮王朝の思想と文化
〈1〉 朝鮮時代の儒学史  / 〈2〉 朝鮮前期性理学 (朱子学) の受容とその
深化 / 〈3〉 朝鮮後期の性理学 (朱子学) / 〈4〉 その他の思想 / 〈5〉
文化史
第6章 開港期 ・ 大韓帝国期
1-a 政治 ・ 外交史 (日清戦争以前)
〈1〉 国際的契機をめぐって / 〈2〉 大院君政権 ・ 閔氏政権研究 / 〈3〉対外
政策研究
1-b 政治 ・ 外交史 (日清戦争~韓国併合)
〈1〉 大韓帝国の再評価 / 〈2〉 日清戦争~日露戦争期の政治と外交 / 〈3〉
日露戦争~韓国併合
2 思想史・運動史
〈1〉 開化派と開化思想 / 〈2〉 衛正斥邪思想と義兵 / 〈3〉 東学と甲午農
民戦争、民衆運動
3-a 社会経済史 (1) 農業史 ・ 土地制度史 ・ 財政史
〈1〉 農業 / 〈2〉 光武量田 ・ 地契事業 / 〈3〉 財政
3-b 社会経済史 (2) 商業 ・ 工業 ・ 貿易
〈1〉 貿易と商品生産 ・ 流通  / 〈2〉 商人 ・ 企業家の活動 / 〈3〉 通貨 ・
金融制度とインフラストラクチャー
4 文化史 ・ 教育史
〈1〉 文化史研究の動向 / 〈2〉 教育史
第7章 植民地期
1 政治史
〈1〉 研究の新たな動向 / 〈2〉 植民地統治政策 / 〈3〉 植民地支配機構
と在朝日本人 / 〈4〉 支配体制と朝鮮社会 / 〈5〉 法制史
2 民族運動 ・社会運動史
〈1〉 全般的動向 / 〈2〉 通史など / 〈3〉 政治運動 / 〈4〉 社会運動 /
〈5〉 運動を支えた思想 ・ 理論 / 〈6〉 新たな動き
3 経済史
〈1〉 内在的発展論の戦略論 / 〈2〉 民族経済論をめぐって / 〈3〉 資本主
義的近代化 / 〈4〉 小農社会論 / 〈5〉 植民地工業化論 / 〈6〉 植民地
期農業史研究 / 〈7〉 経済成長史アプローチ
4 文化史 ・ 社会史 ・ 教育史
〈1〉 文化史 ・ 社会史研究の動向 / 〈2〉 教育史
5 在外朝鮮人史
〈1〉 関心の高まりと研究の活性化 / 〈2〉 在日朝鮮人の形成とその活動/
〈3〉 戦時動員と 「従軍慰安婦」 / 〈4〉 在満朝鮮人 / 〈5〉 在ロシア朝鮮
人 / 〈6〉 その他の地域の朝鮮人
第8章 現代史
1 政治史
〈1〉 概説書 / 〈2〉 解放から分断へ / 〈3〉 朝鮮戦争と1950年代 / 〈4〉
開発独裁から民主化へ / 〈5〉 北朝鮮
2 対外関係史
〈1〉 日本との関係 / 〈2〉 米国 ・ 中国 ・ ロシアとの関係
3 経済史
〈1〉 韓国経済の研究潮流 / 〈2〉 北朝鮮経済の研究状況
4 社会史 ・ 文化史
5 在外朝鮮人史
〈1〉 在日朝鮮人 / 〈2〉 その他の地域における在外朝鮮人
文献一覧
附 録
朝鮮史研究の手引き
朝鮮史関係年表
· · · · · · (收起)

读后感

评分

评分

评分

评分

评分

用户评价

评分

按断代和专题主要梳理1980-2011期间朝鲜史的研究成果。附录还介绍了朝鲜史研究的参考书、年表、地图、目录、史料概况、学会。很好的工具书。

评分

强烈推荐这本书!不光做了整体的研究回顾,还有海量目录和网站索引,是朝鲜史不可多得的一本工具书!

评分

强烈推荐这本书!不光做了整体的研究回顾,还有海量目录和网站索引,是朝鲜史不可多得的一本工具书!

评分

强烈推荐这本书!不光做了整体的研究回顾,还有海量目录和网站索引,是朝鲜史不可多得的一本工具书!

评分

按断代和专题主要梳理1980-2011期间朝鲜史的研究成果。附录还介绍了朝鲜史研究的参考书、年表、地图、目录、史料概况、学会。很好的工具书。

本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度google,bing,sogou

© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美书屋 版权所有