1898年、デンマークのポールセンは、ピアノ線に自分の聲を録音し、世界で初めて磁気記録に成功しました。ふろくの針金録音機では、附屬の針金のほかに、ハサミなどの身の迴りの金屬(鋼鉄)や磁石に付くステンレスなどにも自分の聲を録音再生できます。
《目次》
磁気記録の父ポールセンと幻の録音機
ワイヤーレコーダー全史
図解ふろくのひみつ
どうして磁気で記録できるのか?
ふろくで遊びました。
加山雄三~わが青春のワイヤーレコーダー
ふろくで遊びました。
ナンデモ録音大作戦
ふろくで遊びました。
レベルアップ改造講座
ソニーを支え続けた伝説のマイスター
木原信敏インタビュー
國産初の磁気テープ誕生の瞬間
我らカセット・ジェネレーション
ラジカセの時代
磁気テープ誕生から、垂直磁気記録HDDまで
進化する磁気記録技術のしくみ
メーカーインタビュー001 TEAC
テープデッキから始まった「記憶を伝える技術」
メーカーインタビュー002 TOSHIBA
永遠の次世代技術の実現ーー垂直磁気記録HDD開発
『科學』名作復刻コーナー
名探偵★荒馬宗介 証人は磁石だ!
1971年『6年の科學』より
特別復活! 荒馬宗介2009
なぜ鉄はたたくと磁化するのか?
評分
評分
評分
評分
本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美書屋 版权所有