何か自営業を始めようと決めたとき、最初に思い浮かべたのはお好み焼き屋だった。しかしお好み焼き屋は支障があって叶わなかった。そこで調査事務所を開いた。この事務所〈紺屋S&R〉が想定している業務内容は、ただ一種類。犬だ。犬捜しをするのだ。――それなのに開業した途端舞い込んだ依頼は、失踪人捜しと古文書の解読。しかも調査の過程で、このふたつはなぜか微妙にクロスして――いったいこの事件の全体像は? 犬捜し専門(希望)、25歳の私立探偵・紺屋長一郎、最初の事件。『さよなら妖精』で喝采を浴びた著者が新境地に挑んだ青春私立探偵小説!
*第8位『2006年版 このミステリーがすごい!』/国内編ベストテン
米澤穂信
(ヨネザワホノブ )
1978年岐阜県生まれ。2001年、『氷菓』で第5回角川学園小説大賞奨励賞(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞しデビュー。主な著作は『さよなら妖精』『クドリャフカの順番』『春期限定いちごタルト事件』『犬はどこだ』『ボトルネック』『インシテミル』『儚い羊たちの祝宴』など。2011年、『折れた竜骨』で第64回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞。
3.5星,风格很轻小说化,人设比较讨喜,很适合改编成动画。但是从推理的角度来看,与其说是推理更像是悬疑。真相挺有新意的,凶手与被害者身份的互换很有意外感,逻辑上说的通。最后的结局也是加分项,而且不落窠臼,不治愈,不圣母。侦探和凶手平起平坐,没了主角光环。毕竟,...
评分能够读到米泽穗信还多亏了今年的4月新番《冰果》。开始并没好感,到第三话西西里舞曲作为BGM的插入有点儿惊艳,再到第五话ICE CREAM的解谜就是完全让人刮目相看。日常推理写得这么有趣真的不要紧嘛!兴致勃勃去买了本《推理要在放学后》读到一半感觉嘛嘛的时候突然意识到“啊原...
评分不管是书名还是书的内容,都跟想象的不一样。 主人公大概也是如此吧 本来是要帮人寻找走失的小狗,结果事情的发展却难以预料 找人也就算了,后来居然发现了一宗谋杀案 本来慢腾腾的节奏,越到后面发现情节越发紧张,不看完还不能睡觉了 人物的刻画也很有特点。 可以用颓废来...
评分 评分本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.quotespace.org All Rights Reserved. 小美书屋 版权所有